バルトークのオケコン by ミモザ#3

生配信企画から6日後、今度は有観客での演奏会、オーケストラミモザ第3回演奏会に出演しました。

Orchestra “mimosa” 第3回演奏会

Orchestra “mimosa” 第3回演奏会 フライヤー
Orchestra “mimosa” 第3回演奏会 フライヤー
日時
2021年2月27日(土) 開場13:30 開演14:00
会場
カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター) ホール
曲目
フランツ・フォン・スッペ / 喜歌劇「軽騎兵」序曲

Franz von Suppé / Light Cavalry Overture
フランツ・リスト / 交響詩「前奏曲」S.97

Franz Liszt / Les préludes, S.97
バルトーク・ベーラ / 管弦楽のための協奏曲 Sz.116, BB123

Bartók Béla Viktor János / Concerto for Orchestra, Sz.116, BB123
入場料
全席自由 500円(事前予約制)
指揮
喜古恵理香

“バルトークのオケコン by ミモザ#3” の続きを読む

2021年最初の本番は生配信企画 – だいたい平成音楽会 オーケストラ生配信大作戦!!

緊急事態宣言のためにいくつかの本番が中止となる中で、私の2021年最初の本番は、2月21日に交響曲の第4楽章ばかり演奏する、無観客・生配信の企画でした。

だいたい平成音楽会 オーケストラ生配信大作戦!!

日時
2021年2月21日(日) 15:00〜15:45
会場
江戸川区総合文化センター 大ホール
入場
無観客公演・オンライン配信
曲目
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン / 交響曲第7番 イ長調 作品92 より 第4楽章
ヨハネス・ブラームス / 交響曲第2番 ニ長調 作品73 より 第4楽章
アントニン・ドヴォルザーク / 交響曲第8番 ト長調 作品88 より 第4楽章
ピョートル・チャイコフスキー / 交響曲第5番 ホ短調 作品64 より 第4楽章
指揮
山上紘生

“2021年最初の本番は生配信企画 – だいたい平成音楽会 オーケストラ生配信大作戦!!” の続きを読む

2020年最後の演奏会はストラヴィンスキーとスクリャービンの交響曲で

2020年の最後に出演することになったのは、やっぱりアーベントフィルでした。

アーベント・フィルハーモニカー 第24回定期演奏会

アーベント・フィルハーモニカー 第24回演奏会
アーベント・フィルハーモニカー 第24回演奏会
日時
2020年12月30日(水) 開場14:15 開演14:30
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
入場料
無料
曲目
イーゴリ・ストラヴィンスキー / 交響曲第1番 変ホ長調 作品1
アレクサンドル・スクリャービン / 交響曲第2番 ハ短調 作品29
指揮
小柳英之

“2020年最後の演奏会はストラヴィンスキーとスクリャービンの交響曲で” の続きを読む

ISPの田園・ショスタコ5@杉並 聞いてきました

11月22日は知人が複数人出演しているISPの演奏会に行ってきました。

ISP -Innovation in Sounds Philharmonic- 第6回定期演奏会

日時
2020年11月22日(日) 開場18:30 開演19:00
会場
杉並公会堂 大ホール
指揮
高井優希
曲目
アレクサンドル・ボロディン/ 交響詩「中央アジアの草原にて」
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/ 交響曲第6番「田園」
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ/ 交響曲第5番

“ISPの田園・ショスタコ5@杉並 聞いてきました” の続きを読む

半年振りの演奏会はフニクリ・フニクラと花の章付きマラ1

2月29日に演奏会に出演(ガルテン#78)して以降、コロナ禍の影響により様々な演奏会が中止となり、お客様をお呼びしての演奏会から遠ざかっていました。

(多数の奏者を集めての演奏活動としては3/21の東西リズ交流OFF 関東編が最後。また平成音楽会主催による「だいたい平成テレミュージック」で遠隔演奏を実施、第1弾の第九が5/26に、第2弾のSeptemberが6/10に公開されています。)

練習活動は各楽団とも徐々に再開しているところですが、公演本番としては初めて、アーベントフィルでの演奏会が9月6日にありました。

アーベント・フィルハーモニカー 第23回定期演奏会

アーベント・フィルハーモニカ― 第23回演奏会(日程変更後)
アーベント・フィルハーモニカ― 第23回演奏会(日程変更後)
日時
2020年9月6日(日) 開場19:15 開演19:30
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
入場料
無料
曲目
リヒャルト・シュトラウス / 交響的幻想曲「イタリアから」
グスタフ・マーラー / 交響的音詩「巨人」(交響曲第1番、花の章付 ブダペスト稿版)
指揮
小柳英之

“半年振りの演奏会はフニクリ・フニクラと花の章付きマラ1” の続きを読む

ラブライブ!サンシャイン!!と無印との違い、そして横浜フリューゲルス

政府の「Go To Travel キャンペーン」に東京都民などを除外することに関連して、独自の観光業支援策を用意している沼津市では感染予防策を厳守してお越しいただきたい。歓待すると都民も含め歓迎する、と発表したことがニュースになっていました。

ちょうど三島に住んでいる大学オケの先輩が新居を構えたということで、ゲームをするという目的も合わせて、4連休の3日目、25日に沼津港に立ち寄って遊びに行ってきました。

ところで先程のニュースにおいて、写真に写っていたのは沼津市長である頼重秀一氏と、沼津を舞台としたアニメ、ラブライブ!サンシャイン!!の主人公である高海千歌のポスターです。

おもてなし用のペットボトルを手にした頼重秀一市長=2020年7月22日午前11時2分、静岡県沼津市役所、岡田和彦撮影
「都民除外せず」沼津市が独自支援 GoToと一線画す [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

そういえば第1作である『ラブライブ!』(以下、『無印』)は劇場版も含めてアニメ作品を全て視聴したけど、第2作の『ラブライブ!サンシャイン!!』(以下、『サンシャイン!!』)は未視聴だったことを思い出し、4連休2日目の24日に一日通して全て見ることにしました。

無印とサンシャイン!!は同じような物語だと思っていて、事実共通する部分も多いのですが、全話通してみると少なからず、明確な意図を持って話の筋が違うところにあると感じられました。

ラブライブ!サンシャイン |バンダイチャンネル
ラブライブ!サンシャイン!! | バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス

“ラブライブ!サンシャイン!!と無印との違い、そして横浜フリューゲルス” の続きを読む

音楽が日常に戻る、その日まで

「東西リズ交流OFF 関東編」の終了後、こんなことをTwitterでつぶやいていました:

しかしこれから1週間の後、両演奏会とも開催中止となりました。

これまで出演を予定していた演奏会は、以下のように尽く延期、もしくは中止となってしまいました。

2020年3月29日:アーベント・フィルハーモニカー 第7回ブレーザー演奏会

3月28日の早朝に中止決定。

そもそも私の出演が決定したのが3月12日と遅かった。公共施設での練習ができなくなる→代替の練習会場を用意する、のイタチごっこを何度か続けてきたが、東京都および関東近県の移動自粛が次々に発令した3月26日頃からいよいよ開催が難しいと判断。

2020年4月26日:Hynemos Wind Orchestra 第12回定期演奏会

3月28日の夕方に中止決定。

昨年11月頃から練習を重ねてきたが、2月後半から3月にかけて、みらい館大明で練習をすることができなった。代替会場を探して練習を続けてきたが、上述と同じように感染拡大に歯止めがかからないことから、中止を決断。

なおのちの話し合いで、2021年に開催の定期演奏会はすでに曲目が決定していること、エキストラの確保が来年も可能か不透明なこと等から、完全な形での代替演奏会は予定していない。

2020年7月18日:毘沙門天管弦楽団 第58回演奏会

4月1日に中止決定。

2月9日の第57回演奏会の後、2月末から練習会場が使えないことから練習を休止していたが、練習を再開してから本番までの回数が少なくなることで、演奏の質が担保できないことから、本番を中止するとともに、全日程の練習を中止することとした。

「第58回演奏会」の公演名は次(2021年1月31日)にスライドするが、曲目はその次(2021年7月頃)にスライドすることとする。2021年1月31日での公演の曲目はそのままとする。これは曲目の季節性を考えてのこと。(2021年1月31日での演奏会にベルリオーズ「ローマの謝肉祭」、謝肉祭は冬から春にかけて実施。2021年7月頃での演奏会にメンデルスゾーン「真夏の夜の夢」。)

2020年7月24日:アヴァンプルミエ ウィンドアンサンブル 第32回定期演奏会

正式に出演打診が来ているわけではないのだが、内部情報として出演依頼が来ていて、そして演奏会中止の流れで話が進んでいるらしい。

2020年8月1日:フォーエバー・フィルハーモニー・オーケストラ

4月21日に中止決定。

小金井宮地楽器ホールにて「未完成」「ボレロ」「新世界」を演奏する予定だった。

2020年8月30日:Hynemos Wind Orchestra 第9回アンサンブル演奏会

まだ公に告知する前の状態であったが、ホール自体は確保していた。練習期間の確保が難しいことから今期の開催は無しとなった。

“音楽が日常に戻る、その日まで” の続きを読む

音楽が日常に戻る、その日まで

「東西リズ交流OFF 関東編」の終了後、こんなことをTwitterでつぶやいていました:

しかしこれから1週間の後、両演奏会とも開催中止となりました。

これまで出演を予定していた演奏会は、以下のように尽く延期、もしくは中止となってしまいました。

2020年3月29日:アーベント・フィルハーモニカー 第7回ブレーザー演奏会

3月28日の早朝に中止決定。

そもそも私の出演が決定したのが3月12日と遅かった。公共施設での練習ができなくなる→代替の練習会場を用意する、のイタチごっこを何度か続けてきたが、東京都および関東近県の移動自粛が次々に発令した3月26日頃からいよいよ開催が難しいと判断。

2020年4月26日:Hynemos Wind Orchestra 第12回定期演奏会

3月28日の夕方に中止決定。

昨年11月頃から練習を重ねてきたが、2月後半から3月にかけて、みらい館大明で練習をすることができなった。代替会場を探して練習を続けてきたが、上述と同じように感染拡大に歯止めがかからないことから、中止を決断。

なおのちの話し合いで、2021年に開催の定期演奏会はすでに曲目が決定していること、エキストラの確保が来年も可能か不透明なこと等から、完全な形での代替演奏会は予定していない。

2020年7月18日:毘沙門天管弦楽団 第58回演奏会

4月1日に中止決定。

2月9日の第57回演奏会の後、2月末から練習会場が使えないことから練習を休止していたが、練習を再開してから本番までの回数が少なくなることで、演奏の質が担保できないことから、本番を中止するとともに、全日程の練習を中止することとした。

「第58回演奏会」の公演名は次(2021年1月31日)にスライドするが、曲目はその次(2021年7月頃)にスライドすることとする。2021年1月31日での公演の曲目はそのままとする。これは曲目の季節性を考えてのこと。(2021年1月31日での演奏会にベルリオーズ「ローマの謝肉祭」、謝肉祭は冬から春にかけて実施。2021年7月頃での演奏会にメンデルスゾーン「真夏の夜の夢」。)

2020年7月24日:アヴァンプルミエ ウィンドアンサンブル 第32回定期演奏会

正式に出演打診が来ているわけではないのだが、内部情報として出演依頼が来ていて、そして演奏会中止の流れで話が進んでいるらしい。

2020年8月1日:フォーエバー・フィルハーモニー・オーケストラ

4月21日に中止決定。

小金井宮地楽器ホールにて「未完成」「ボレロ」「新世界」を演奏する予定だった。

2020年8月30日:Hynemos Wind Orchestra 第9回アンサンブル演奏会

まだ公に告知する前の状態であったが、ホール自体は確保していた。練習期間の確保が難しいことから今期の開催は無しとなった。

“音楽が日常に戻る、その日まで” の続きを読む

ブラームスのコンファゴをコンプリートしたガルテン#78

2月29日は東京ガルテンシュタット管弦楽団の第78回定期演奏会で、コントラファゴットとして出演してきました。

東京ガルテンシュタット管弦楽団 第78回定期演奏会

東京ガルテンシュタット管弦楽団 第78回定期演奏会 招待状
東京ガルテンシュタット管弦楽団 第78回定期演奏会 招待状
日時
2020年2月29日(土) 開場18:00 開演18:30
会場
狛江エコルマホール ホール
曲目
ヨハネス・ブラームス / セレナーデ第1番 作品11から 第2曲 スケルツォ

Johannes Brahms / Serenades, Op. 11 – 2nd mov. Scherzo
ヨハネス・ブラームス / ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 作品56a

Johannes Brahms / Variationen über ein Thema von Haydn Op. 56a
ヨハネス・ブラームス / 交響曲第3番 ヘ長調 作品90

Johannes Brahms / Sinfonie Nr. 3 in F-Dur op. 90
入場料
無料
指揮
末永隆一
主催
大岡山フィルハーモニー協会

“ブラームスのコンファゴをコンプリートしたガルテン#78” の続きを読む

ロメオとジュリエット by ミモザ#2

2月22日はオーケストラミモザの第2回演奏会に出演しました。

Orchestra “mimosa” 第2回演奏会

Orshetra “mimosa” 2nd Concert flyer
Orshetra “mimosa” 2nd Concert flyer
日時
2020年2月22日(土) 開場13:30 開演14:00
会場
なかのZERO 大ホール
曲目
ジュゼッペ・ヴェルディ / 歌劇「ナブッコ」序曲

Giuseppe Verdi / Opera “Nabucco” Overture
セルゲイ・プロコフィエフ / バレエ音楽「ロメオとジュリエット」全曲版より

Romeo and Juliet (Ромео и Джульетта)
  • 第1幕第1曲 前奏曲 Act 1: Introduction
  • 第1幕第1場第4曲 朝の踊り Act 1: Morning Dance
  • 第1幕第2場第10曲 少女ジュリエット Act 1: The Young Juliet
  • 第1幕第2場第13曲 騎士たちの踊り Act 1: Dance Of The Knights (Montagues & Capulets)
  • 第1幕第2場第19曲 バルコニーの情景 Act 1: Balcony Scene
  • 第1幕第2場第20曲 ロメオのヴァリアシオン Act 1: Romeo’s Variation
  • 第1幕第2場第21曲 愛の踊り Act 1: Love Dance
  • 第2幕第5場第33話 ティボルトとマーキュシオの決闘 Act 2: The Duel
  • 第2幕第5場第34話 マーキュシオの死 Act 2: Death Of Mercutio
  • 第2幕第5場第35話 ロメオはマーキュシオの死の報復を誓う Act 2: Romeo Decides To Avenge Mercutio
  • 第2幕第5場第36曲 第2幕の終曲 Act 2: Finale
  • 第3幕第37曲 前奏曲 Act 3: Introduction
  • 第3幕第6場第38曲 ロメオとジュリエット Act 3: Romeo & Juliet (Juliet’s Bedrom)
  • 第4幕第9場第52曲 ジュリエットの死 Act 4: Juliet’s Death
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン / 交響曲第7番イ長調 作品92

Ludwig van Beethoven / Symphony No. 7 in A major, Op. 92
入場料
全席自由 500円
指揮
喜古恵理香

“ロメオとジュリエット by ミモザ#2” の続きを読む