
もう3ヶ月も前のこととなりますが、神戸大学で行われました2014年度日本建築学会大会[近畿]の、学術講演会研究発表に参加してきました。
ほかにはない情報が、ここにはある(かも)。
もう3ヶ月も前のこととなりますが、神戸大学で行われました2014年度日本建築学会大会[近畿]の、学術講演会研究発表に参加してきました。
元々今日の午前に入っていた練習予定がなくなり、家でダラダラしようか…と思っていたのですが、後輩が出演する公演があると見かけて、急遽三鷹まで行ってきました。
い よ い よ あ し た pic.twitter.com/bdSsQHTV44
— しずまき (@shizu_maki) 2014, 12月 27
仕事納め後、飲み会への誘いを丁重に軽やかにお断りし、とっとと職場を後にして新幹線で東京に向かいました。東工大オケの冬定期を聞くためです。
おはようございます!!
今日は第151回定期演奏会です!!
17:30開演です。是非起こし下さい! pic.twitter.com/ImlD2xTbJP
— 東工大管弦楽団 (@titech_kangen) 2014, 12月 25
衆議院選挙、終わりましたね。結局のところ、自民党・公明党の与党は前回の大勝を維持、野党第1党の民主党もなんだかんだ議席を伸ばしました。あと注目すべきは共産党が二桁まで議席を増やしたのが注目すべき点でしょうか。
対して、日本維新の会から分離した次世代の党は、議席が2議席まで激減、「一人負け」とまで言われています。
ところで。私、B4たかし、以前は保守政党(というより極右政党と紹介される事が多いですが)維新政党・新風に投票を呼び掛けていたことがあります。ブログに記事も残っていますし、それは純然たる過去の事実です。
今回の衆議院選挙で、私は保守的な政策を掲げる次世代の党ではなく、日本共産党の候補に票を入れました。
なぜそうしたのか。「心変わりしたから」といえばその通りですが、その理由をもう少し自分自身で解き明かしてみようと思います。
11月22日は、渋谷大和田のさくらホールでみなとみらい21交響楽団の演奏を聴いてきました。
なんとか14時前に着いた @ 渋谷区文化総合センター大和田に写真つきタッチ! http://t.co/Q0yYNMB1YE pic.twitter.com/6tKaGfDH8n
— B4たかし (@b4takashi) 2014, 11月 22
東京に出張していて、夕方から時間が空いたので、中野へ吹奏楽の演奏会を聞くことにしました。
中野ZERO 大ホールに写真つきタッチ! http://t.co/i9A2YKDz8x pic.twitter.com/pMPRInGdQo
— B4たかし (@b4takashi) 2014, 11月 21
11月15日は午前に資格試験を受験して、午後は家でゆっくり昼寝でもしよう…と思っていたのですが、実家に鍵を忘れたまま外出してしまい、両親が帰宅するまでの間、急遽演奏会に行って時間を潰すことにしました。
【悲報】実家の鍵を忘れて外出、両親共に夕方まで外出
— B4たかし (@b4takashi) 2014, 11月 15
演奏会を聴きにここに来るのは初めてではないか @ 多摩市民館に写真つきタッチ! http://t.co/gcv4DrD3Np pic.twitter.com/zBZBqlhlVz
— B4たかし (@b4takashi) 2014, 11月 15
動機がやや不純ですが、アマチュア吹奏楽団を聴いておきたくて、ホルストやスパークなどわりとオリジナル吹奏楽曲を多く扱うということで、以前から気にはなっていた川崎吹奏楽団の演奏会です。
11月9日は、ル スコアール管弦楽団の第37回演奏会を聴きに行ってきました。
3階席は舞台を見下ろすような感覚 @ すみだトリフォニーホールに写真つきタッチ! http://t.co/a7da1hxmbz pic.twitter.com/SDwGi3KQcj
— B4たかし (@b4takashi) 2014, 11月 9