昨日の選曲で、東工大オケの来年春のメイン曲が決まったらしいのですが、それを教えてくれた後輩からのメールがこちら:
JIMTOF(日本国際工作機械見本市) 2008に行ってきました
JIMTOF(ジムトフ)とは、タイトル通り日本国際工作機械見本市のことで、隔年で行われる工作機械のフェスティバルです。
様々な企業の機械を見て回れる絶好のチャンス、もしかしたら研究に関わるものもあるかも、ということで、初日の30日に展示を見てきました。
マイミクシィにリアル年賀状を郵送するサービス
SNS大手のmixiが日本郵政と提携して、住所も知らない相手でも年賀状を送れるサービスを始めるそうです。
ミクシィは10月28日、mixiユーザー同士で年賀状を郵送するサービス「ミクシィ年賀状」の受け付けを、11月下旬に始めると発表した。mixiユーザーなら、相手の住所や本名が分からなくても届けることができる。
送り手は、「マイミクシィ」や「コミュニティ」の仲間などから受け取り手を選び、年賀状のデザインテンプレートを選択。メッセージや写真を添えて年賀状を完成させる。自分の住所と氏名は、記入してもしなくてもOKだ。記入しない場合は「ミクシィ年賀状事務局」が差出人になる。
選べるデザインテンプレートは100種類以上。「ひぐらしのなく頃に」「機動戦士ガンダム00」「ゴルゴ13」など人気アニメのデザインや、「ニコニコ動画」などで使われているニワトリのキャラ「ニワンゴ」といったネットで人気キャラクターなどをそろえた(【お知らせ】「mixi年賀状」でITちゃんも謹賀新年)。
日本がISOのTMB常任国へ
常任国と聞いたら国連安保理かと思ってしまいました。
日本、ISO常任国へ?技術評議会が拡充
国際標準化機構(ISO)の多くの事項について決定権を持つ技術管理評議会(TMB)で、日本が2010年に常任国となることが決まった。TMBが2010年に従来の12カ国から14カ国へと拡充することに伴う動きで、ISOの運営への影響力を強められる。国際標準化の戦略目標の実現にも弾みがつきそうだ。
東工大附属図書館が新図書館についてのパブコメを募集
東工大附属図書館が改築計画を発表したという記事に、「図書館職員」さんからパブリックコメント募集というコメントをいただきました。タレコみありがとうございます>図書館職員
アクセスできるのは学内からのみですが、新図書館についてのより詳しい計画も載っています。パブコメは10月31日まで募集していますので、東工大図書館の現状に満足していない大岡山生の方は、意見を伝えては如何でしょうか。もしかしたら反映してくれるかもしれません。
工大祭2008 二日目
昨日はほとんど学科の展示に付きっきりでしたが、工大祭二日目の今日はほとんど管弦楽団に付きっきりでした。
工大祭2008 一日目
工大祭の初日、取り敢えず午前は空いていたので、西9号館ディジタル多目的ホールで行われる講演会に出席してみました。
お話をして下さった鈴木真理子さんは、ヴィタミンMという人材育成などを請け負っている会社の取締役の人で、自身の新入社員時代の話を交えながら、社内でのコミュニケーションの方法などを一時間にわたって講演してくれました。
Zen-OriとZen-Noriの差は大きい
- ぜん – お・り【全降り】
-
演奏会において、演奏団体の所属しているにもかかわらず、全ての曲目に奏者として参加しないこと。
-
団体に所属したばかりの構成員はたいてい全降りとなる。また演奏会前の練習に参加できず、本番までに上達する見込みが無かったり、演奏会本番に他の用事で参加できないときに起こりうる。
演奏団体に所属していないにもかかわらず、「演奏会に全降り」と称することは稀だが、恒常的に演奏会にエキストラとして参加していると「準構成員」と見なされることが多く、演奏会に参加しなければやはり全降りと言われることもある。
工学修士のシューカツはいつから?
国立8大学の工学部長が、大学院生の就職活動の早期化が教育・研究に悪影響を及ぼしているとして、日本経団連に声明文を提出したそうです。
声明によると、大学院修士課程の学生は1年目の夏ごろから就職活動が始まり、最長で翌年の5月ごろまで続くという。就職活動の開始時期について、早くても修士課程2年目の4月以降とすることを求めている。
記者会見した大嶌幸一郎・京都大工学部長は「学生は必要な知識と研究経験を身につけないまま社会に出ることになる。学生、大学、企業の3者にとって何のメリットもない」と訴えた。
でも「8大学」ってどこだろう、ニュースを各社見たけれど、具体的に名前を挙げているところは無かったし・・・と検索したら、東大広報室のブログに詳しく載っていました。
P_BLOGは最終形態となりました
このWeblogのシステムであるP_BLOGが、ひっそりと開発を終了していました。プラグイン等の細々とした更新は(有志の方々によって)続いていたものの、約2年間は根幹のシステムについてのアップデートは無かったのですが、改めて告知されるとちょっと感慨深い。
お知らせ
P_BLOGは、2008年10月13日をもって、バージョン1.2β4を本公式サイトで配布する最終バージョンとすることに決定しました。
最終バージョンの公開・配布及びフォーラムの運営は、サイトが存続する限りこれまでどおり継続します。ライセンスはこれまでと変更無しのGPLでの配布としますので、自サイトでの改造・改変・再配布など、ご自由に行って下さい。