「ラフ2」というと、どちらかというとラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の方が有名ですが、今回聞いてきたのは交響曲第2番の方。東工大オケで一昨年にメインで演奏した曲ですね(ちなみにピアコンの方も去年演奏しています)。
Art from Tokyo Tech 2007
コールクライネスがコンクールで10年連続金賞だそうです。
学生サークル「コールクライネス」 全日本合唱コンクール全国大会金賞受賞
学生サークル「コールクライネス」が、第60回全日本合唱コンクール全国大会で金賞を受賞しました。今回の受賞により、同サークルは10年連続の金賞受賞という快挙を成し遂げたことになります。
「コールクライネス」は昭和38年10月に誕生した大学合唱団です。男声は東工大、女声は東工大をはじめ、フェリス女学院大、清泉女子大、日本女子大、共立薬科大などを中心とする混声合唱団で、部員は総勢180名に達しています。週2回の練習の成果を、全日本合唱コンクール、学園祭や定期演奏会などで発表し、活発な活動を行っています。
平成19年11月10日(土)、東京文化会館大ホールにて第60回全日本合唱コンクール全国大会が開催され、大学部門B(33人以上)に出場した本サークルが見事金賞を受賞しました。また同時に、部門トップに贈られる台東区教育委員会賞も受賞し、来年度のシード校にも選ばれるという優れた成績を残しました。
クライネスが上手いのは聞いていましたが、10年連続も金賞を取るとは、すごいです。・・・でも、自分はまだその歌声を聴いた事がないんですよね。一度はホールで生を聞いてみたいもんですが。
他大との交流はあっても、東工大の音楽系サークル同士での繋がりはあまりないような気がします(練習場所の融通くらい?)。そんなわけで、自分の大学の音楽サークルの今後の演奏会の情報を集めてみました。
マーラー1番 通し練習
ちなみに冬定のチケット、それほど捌けてません。というわけで(?)、チケット欲しい方は今からでもメール下さい。メールフォームでもオッケー。
東京工業大学管弦楽団 第137回定期演奏会
- 曲目
- ドリーブ:バレエ組曲「コッペリア」より抜粋
- マーラー:交響曲第1番
- 日時
- 2007年12月25日 開場18時 開演18時30分
- 場所
- 東京芸術劇場 大ホール
- チケット
- B4たかしにメール:
ショス5@ミューザを聞いてきた
先週に引き続き、昨日は青学オケのショス5を聞いてきました。場所はミューザ川崎シンフォニーヒルズ、特徴的なヴィンヤード型ホールで、3階席でしたが舞台との距離を感じさせない位置でした。舞台にのってる人からするとちょっと怖いかも?
続・脳内メーカー
早くも出現ってあるけど、登場してからもう5ヶ月も経っているんだから、偽物ぐらいいくつか出現しても不思議じゃないと思う。というか、Google検索で二番煎じの脳内メーカーがいくつも引っかかるのは以前から指摘されてたし、この記事の表現は微妙だと思う。というか反応するの遅くないか、ゲンダイさん。
GyaOがMacでも見られるようになった、けど・・・
USENのパソコンテレビ(動画配信サービス)のギャオが、Macでも見られるようになったそうです。ITmediaの記事で知りました。
「GyaOがやっと、Macで見られます」——MS「Silverlight」対応で
USENの無料動画サービス「GyaO」で11月19日、マイクロソフト(MS)のメディア再生プラグイン「Silverlight」を活用した動画配信が始まった。GyaOはWindows Media専用サービス。これまでMacintoshでは利用できなかったが、Silverlightに対応することで新たに、Macでも視聴できるようにする。
その技術は誰のために
「国のため」って結局何のためなんだろう? 「お国のためというと言うと軍国主義時代に後戻りしてしまう」なんて言うつもりは無いけれど、少なくとも「国家・政府のため」だけではないと思う。
経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」
- 津幡靖久氏(フィードパス株式会社 代表取締役社長 CEO):
その才能を国のために、日本の産業のために役立てようとかお考えになったりしないんですか。発想とか着眼点がすごく素晴らしいので、自分が楽しいだけじゃなくて、もうちょっと何か役に立っていただけないかなぁと思うのですが。
- 西村博之氏(ひろゆき):
でも、けっこうな額の税金払ってると思いますよ、僕(笑)。
目には目を、掘削には掘削を、軍艦には軍艦を
「日本も試掘しよっかなー」と言っただけなのに、「ならば中国は軍艦を出す」なんて物騒な言葉が出てきてしまうとは、中共、日本をなめすぎ。内心シナはただ戦争がしたいだけなんじゃないかと。
日本側は試掘示唆 中国側は「軍艦出す」 東シナ海ガス田開発
2007.11.16 23:08
東シナ海ガス田開発をめぐる日中共同開発案について、日本政府は、中国側が「白樺」(中国名・春暁)ガス田を含めた日中中間線にまたがる海域での共同開発に応じるのであれば、中間線の日本側の一部での共同開発を認めることを打診していたことが16日、分かった。14日の局長級で中国側に明言した。協議ではまた、日本側が協議の停滞を理由に試掘を示唆した際、中国側が「そうなれば(中国海軍は)軍艦を出す」と発言していたことも新たに判明した。
この冬、関東でマーラーを演奏する学生オケは東工大オケだけ!
昨日の演奏会のパンフレットに挟み込まれていたチラシを見ると、メインの曲の作曲家はブラームスやチャイコフスキー、ドヴォルザークなどが目立ちます。やっぱマーラーって珍しいのかな。
そう思って、アマオケサイトFreudeを参考に、10月から来年1月までの大学オケのコンサートのメインの曲目を調べてみました。
ショス5@人見を聞いてきた
人見でのショス5と言えば、去年の冬定を思い出します。今日は部室で個人練・パート練をした後、駒オケの定期を聞きにいってきました。