工業大学新聞(東工大新聞部)…駄目だこいつら、早くなんとかしないと…

東京工業大学新聞部会新聞部発行の工業大学新聞、11月20日発行号には工大祭についての記事がありましたが・・・

工大祭 2008 終わる

今年も10月最後の週末である25、26日に、大岡山キャンパスで工大祭が行われた。両日ともどんよりした曇天の下、若干の雨も降ったが、近隣の住民や高校生など多くの人で賑わった。

今年もキャンパス内には目新しさに欠ける模擬店がひしめき、野外ステージや講義室では例年と大して変わらない企画と代わり映えのしない企画とが目白押しだった。マンネリ化の一途をたどるばかりだが、今のところ改善される気配も革命が起きる気配もない。年に一度の行事だから誰も気付かないのか。

今年も工大祭は事無く終わった。

工業大学新聞 2008年11月20日発行 (第922号)

全文掲載。これだけ。終了。

ここからB4たかしの強烈なdisりが始まります!

“工業大学新聞(東工大新聞部)…駄目だこいつら、早くなんとかしないと…” の続きを読む

12/2、NVIDIAのCEOが東工大講堂で講演

12月2日から4日までの間、東京工業大学のグローバルCOE「計算世界観拠点(Computationism as a Foundation for the Sciences, CompView)」のシンポジウムが開催され、2日の17時からは70周年記念講堂で講演が行われるそうです。

米NVIDIAのCEOであるジェン・スン・フアン氏が、12月2日に東京工業大学大岡山キャンパスで「エンジニアの未来を語ろう」と題した講演を行なう。入場は無料だが、事前の申し込みが必要。

同大学のグローバルCOEプログラムであるCompViewシンポジウム2008の一環として行なわれるもの。フアン氏は、日本のエンジニアに必要とされている能力や、問われている課題について現状や動向を語る。

現在、同大学が運用しているスーパーコンピュータ「TSUBAME」には、NVIDIAのTeslaが採用されており、これについても紹介がされる予定。

で、NVIDIAってどんな企業だっけ、ということでググってウィキペってみました。

“12/2、NVIDIAのCEOが東工大講堂で講演” の続きを読む

受動系SBM「ザッピング」 がドメイン失効していた

[thatsping.jp]
[thatsping.com]

当ブログでも導入し、記事で紹介していた「ザッピング」のドメイン「thatsping.com」を、運営元の(株)ブログウォッチャーが失効してしまい、代わりのドメイン「thatsping.jp」に急遽移転するという事態が発生していました。

失効したドメイン「thatsping.com」は、現在は海外の広告屋さんのページにリダイレクトされるように設定されているようです。スクリプトが書かれている「http://thatsping.com/thatsping.js」も然り。試しに左のURIにアクセスしてみたら、転送された上にポップアップウィンドウが2つくらい出てきました。タチが悪い。しかし、広告ウィンドウくらいだから良かったものの、ウィルスが仕組まれたページに飛んでいたらどうなっていたんでしょう。

“受動系SBM「ザッピング」 がドメイン失効していた” の続きを読む

学勢調査サポーター 2008初回ミーティング

どうも、局所的有名ブロガーのB4たかしです。

当ブログでも宣伝した東工大学勢調査は21日まででしたが、そのデータをまとめ、大学の各組織への提言などの作業を手伝う「学勢調査サポーター」のミーティングがありました。

サポーターは全員で34名、そのうちこの日のミーティングに参加したのは自分含め29人いたそうです。「東工大をもっと良くしたい!」と思う人達、それなりに多かったんですね。

今日のミーティングではそれぞれの担当決め、今後の流れ等を話し合いました。情報を共有するWikiとかは先行して立ち上げていたようです。てかこのWiki班に管弦の先輩がいるとは思わなかった。

“学勢調査サポーター 2008初回ミーティング” の続きを読む

「やる夫」らしからぬ物語 – 「やる夫が殺人事件に挑むようです」

以前当ブログでもやる夫を紹介しました。前回は「勉強スレ」のガイド役として後期高齢者医療制度の話題を紹介しました(コメントで真偽が怪しいことも指摘されました)が、今回紹介したいのは、純粋なお話の主人公としてのやる夫。その名も「やる夫が殺人事件に挑むようです」。

ニュース速報(VIP)板で連載されていたもので、現在では以下のブログで閲覧できます。各ブログによって多少バージョンが違います。

あと、当記事でこのあと内容に関する話も多少書くので、(直接的なことは書かないつもりですが)ネタバレがイヤな方はあとでご覧ください。

“「やる夫」らしからぬ物語 – 「やる夫が殺人事件に挑むようです」” の続きを読む

ドボコンをB4たかし的に解説すると

ウェーバーの魔弾の射手に続いて、ドヴォルザークのチェロ協奏曲も自分の視点から解説してみたいと思います。

その前に、東工大オケ定期でドボコンを聴こうと思っている方へ、ちょっとお願い:

  1. 第1楽章が終わってもまだ拍手しないで
  2. 曲が終わってチェリストに賞賛したいならブラボー(Bravo)は好ましくないかも

1.は、前回堀内詩織さんがチェロコンを演奏した演奏会で実際に起きてしまったこと。まー仕方ないと言えばそうですが、まだあと2楽章もあるよん。

2.は、「Bravo」は男性形単数であるため。女性形単数の場合は「Brava」が、イタリア語的には正しいようです。まあそんな細かいこと気にしないとも思いますけど。

“ドボコンをB4たかし的に解説すると” の続きを読む

グラズノフ5番 @府中の森 by 東理大オケ

後輩からお誘いのメールが来ていたので、府中の森芸術劇場で東京理科大学管弦楽団の定期演奏会を聴いてきました。

東京理科大学管弦楽団 第49回定期演奏会

日時
2008年11月24日 18:30開演(18:00開場)
場所
府中の森芸術劇場どりーむホール
入場料
800円
曲目
グラズノフ/交響曲第5番
シューベルト/交響曲第7番「未完成」
ワーグナー/「タンホイザー」序曲

 

で、グラズノフって誰、そう思いますよね、自分も良く知りませんもの。

“グラズノフ5番 @府中の森 by 東理大オケ” の続きを読む

「明日の神話」渋谷マークシティでついに公開!

9月に設置工事が開始されていることを書きましたが、ついに今日、一般の人の目に触れることとなりました。

岡本太郎が約40年前に描いた巨大壁画「明日の神話」(縦5.5メートル、横30メートル)を、東京・渋谷駅前の複合ビル「渋谷マークシティ」の連絡通路に設置する工事が終わり、17日に一般公開された。

除幕式を感無量で見届けた一人が、プロジェクトを統括した平野暁臣・岡本太郎記念館長(49)。太郎の秘書から養女になった岡本敏子さんのおいにあたる。「長い旅がようやく終わった」と3年前の春に思いをはせた。

「明日の神話」は今後、新しい渋谷の待ち合わせスポットとして人々を刺激しそうだ。「若い人たちの野心や想像力を高める存在になってほしい」と願っている。

 “「明日の神話」渋谷マークシティでついに公開!” の続きを読む

サン=サーンス「オルガン付き」 @芸劇 by 法政大オケ

法政大の友人からチケットを貰ったので、法政大学交響楽団の定期演奏会を聞いてきました。

去年の東工大オケ定期演奏会当日の東京芸術劇場場所は東京芸術劇場。そもそも、演奏会のお知らせをメールで受け取ったのは、このホールが座席指定でなければ利用できないため、「去年演奏会を行った東工大オケはどう運用したか」を訊かれたため。東工大オケでは団員が一からチケットシステムを作り上げましたが、法政大はチケットぴあに委託したそうです。まあ普通はそうですよね。

“サン=サーンス「オルガン付き」 @芸劇 by 法政大オケ” の続きを読む

「国籍法改正案に問題点が」で、どこらへんに?

国籍法についての改正論議が自民党PTで進み、11月11日に座長である河野太郎の私案が提示されています。早ければ来週18日(火)の午前中に法務委員会にて採決、同日午後に本会議で緊急上程されるらしいです。

景気対策とか財源委譲とかの議論がマスコミで騒がれている間にトントン拍子で話が進んでいるのですが、この改正については「二重国籍を認める」「DNA鑑定無しで男親の認知のみで外国人の子供が日本国籍を取得できる」などの問題点が大いにあり、ネット上にて署名運動や議員署名の嘆願が行われているようです。

“「国籍法改正案に問題点が」で、どこらへんに?” の続きを読む