東京六大学OBOGマーチングステージを聴いてきました

高校の同級生が発起人の一人をしている演奏会を聴きに、というか体感しに行ってきました。

東京六大学OBOGマーチングステージ

日時
2014年10月18日 13:30開場 14:00開演
会場
江戸川区総合文化センター 小ホール
曲目
第1部 -Marching Stage-

  • Karn Evil 9
  • You are the sunshine of my life
  • River Dance
  • AZTEC FIRE
第2部 -Singing and Clapping Stage-

  • Let it go
  • Can you feel the love tonight
  • Battery Stage
  • CUPS 〜Body percussion
    When I’m gone 〜 やさしさに包まれたなら 〜 We will rock you
第3部 -Laughing Stage-

  • 007 James Bond Theme
  • Thriller
  • NHKメドレー
    のど自慢 〜 潮騒のメモリー 〜 「あまちゃん」よりオープニングテーマ 〜 ピタゴラスイッチ
  • We’re all in this together
入場
無料

“東京六大学OBOGマーチングステージを聴いてきました” の続きを読む

「オーケストラ入門!」無事終わりました

久々にこのブログでも紹介した私が出演するTHPOの公演が無事に終了しました。

東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第12回コンサート《オーケストラ入門!》

東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第12回公演チラシ
東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第12回公演チラシ
日時
2014年10月13日(月・祝) 13:30開場 14:00開演
会場
練馬区立練馬文化センター 大ホール
指揮
山下伸介
ピアノ独奏
杉山直子
案内人
花咲あんな
曲目
ベンジャミン・ブリテン青少年のための管弦楽入門 作品34
セルゲイ・ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第二番 ハ短調 作品18
ヨハネス・ブラームス / 交響曲第一番 ハ短調 作品68
アンコール : ヨハン・シュトラウス2世雷鳴と電光 作品324
入場料
500円

“「オーケストラ入門!」無事終わりました” の続きを読む

2014年夏期に視聴したアニメを見返したらなんか血腥い

残響のテロル オリジナル・サウンドトラック

2014年の夏(7月〜9月)に自分が視聴を継続していたアニメ、どうも萌えとか癒やしとかよりも、()(なまぐさ)い作品が多かったような気がします。感想も含めて見返してみました。

なお、各作品についてただ感想を述べているだけですので、ポロッとネタバレを書いているかもしれません、予めご了承ください。

“2014年夏期に視聴したアニメを見返したらなんか血腥い” の続きを読む

初めてオーケストラを聞くのにうってつけ!THPO第12回公演「オーケストラ入門!」は10月13日練馬文化センターにて

今週末に迫ってきた、東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団(THPO)の第12回公演をご紹介いたします。私は今回で4回連続、そして交響曲で久々に1stを担当します。

東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第12回コンサート《オーケストラ入門!》

東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第12回公演チラシ
東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第12回公演チラシ
日時
2014年10月13日(月・祝) 13:30開場 14:00開演
会場
練馬区立練馬文化センター 大ホール
指揮
山下伸介
ピアノ独奏
杉山直子
曲目
ベンジャミン・ブリテン / 青少年のための管弦楽入門 作品34
セルゲイ・ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第二番 ハ短調 作品18
ヨハネス・ブラームス / 交響曲第一番 ハ短調 作品68
入場料
500円

“初めてオーケストラを聞くのにうってつけ!THPO第12回公演「オーケストラ入門!」は10月13日練馬文化センターにて” の続きを読む

温泉は硫黄の匂いではなく硫化水素の匂い、って絶対にツッコミしないとやっぱり駄目ですか?

温泉地に特有のあの卵の腐ったような臭いの元は、硫化水素であることが知られています。

これを「硫黄の臭い」と言ってしまうと、厳密には間違いである、ということになるのですが、わりと使われる表現です。先日も御嶽山噴火に関する報道において、メディアが使用したところ「硫黄は無臭です」と東大教授がツッコミを入れたことがちょっと話題になっています。

科学的には確かに「硫化水素」です。それは正しい。でも、メディアが「硫黄の臭い」と使いたい気持ちも分かるのですよね。だってほら、「りゅうかすいそ」って言うより、「いおう」って短いし、「硫黄の臭い」と言えば皆さん伝わるでしょう?

「そうは言っても…」とまだまだ一言言いたい皆さん、では他の例で考えてみましょう。

“温泉は硫黄の匂いではなく硫化水素の匂い、って絶対にツッコミしないとやっぱり駄目ですか?” の続きを読む