工大祭2007 二日目

ミニコンサートのリハーサルに遅刻するというハプニングを起こしたりしましたが、無事工大祭が終了しました。

というのも、一昨年は片付けの最中に交通事故を起こし(当時の記事)、昨年は不祥事により団が活動停止となる(当時の記事某掲示板からの引用)など、あまり工大祭で良い思い出がなかったため。今年こそ無事に終わりましたよ。

“工大祭2007 二日目” の続きを読む

工大祭2007 一日目

今日は工大祭の初日でした。あいにくの雨模様でしたが、明日は管弦楽団のミニコンサート&演奏喫茶飛び入りなどで暇が取れないので、今日のうちに他の団体の企画を見て回りました。一昨年・昨年は演奏喫茶に尽きっきりで暇が取れなかったので、東工大生になってから初めてじっくり他の展示を堪能します。

“工大祭2007 一日目” の続きを読む

Wikiでスコアを共有する「IMSLP」 が閉鎖してた!

ブラ4を聴きながらでも観ようかな、と International Music Score Library Project (IMSLP)のアドレスを開いたら、普段観ていたWikipediaのような外観ではなく、ずらっと英文が並んでいました。どうやら閉鎖してしまったようです。

IMSLPではパブリックドメインにある総譜(スコア)をPDFで共有しており、誰でも無償でダウンロードして使うことが出来ていました。自分も選曲の際にお世話になっていたりしました。

ただそんなことしてたら楽譜出版社から目をつけられるのは時間の問題だったわけで、10月13日にウニフェルザル出版社(Universal Edition)からのメールが発端となり、19日に閉鎖したそうです。

長い英語の文章なんで全部読み切れませんが、ブログの記事などを照らし合わせると、このプロジェクトを運営していたのは米大学生で、出版社とのやり取り以外にも経済的負担などが大きかった模様。IMSLPのシステム・データベース・ドメイン名はだれかに譲るとの事なので、有志の団体が運営してプロジェクトが復活してほしいです。

大岡山駅前交番が移転していました

オケの冬定全奏の後、ミニコン全奏と木管五重奏曲の練習をしていたら、部室を発ったのが22時半になってしまいました。夕飯を食べて帰路についたら終電でした。うーむ、なんか忙しいらしいぞ自分。

大岡山駅の改札前に交番の新しい建物を作っていて、昼に駅前を通ったときまだ準備中でしたが、夜にはお巡りさんが駐在し電気がともっていたので、この日の夕方頃から使い始めたようです。

“大岡山駅前交番が移転していました” の続きを読む

東工大オケ 第137回定演 予約開始

芸劇!マーラー!クリスマス!

東京工業大学管弦楽団 第137回定期演奏会

曲目
ドリーブバレエ組曲「コッペリア」より抜粋
マーラー交響曲第1番
日時
2007年12月25日 開場18時 開演18時30分
場所
東京芸術劇場 大ホール

今日で定期演奏会10週間前となりました。早めの告知ですが今回は客席数も1999と多いし、チケットシステムも違う(後述)ので。今回もじゃんじゃんチケット配るよー。

“東工大オケ 第137回定演 予約開始” の続きを読む

engage

13日は先輩が主催するコンサート、「ENGAGE」があったので聞きにいきました。

大岡山のルーテル教会で行われたのですが、開演前にはすでに席は殆ど埋まっていました。60人は来てたのかな?

5重奏の方でホルンの方が緊張してたのか危ういところもありましたが、かなり良い演奏でした。ベートーヴェンの7重奏も生で全曲聞いたのは初めてでした。やっぱ管だけでなく弦も加わる室内楽は聴いても観てもて楽しいなー。

コンサートが終わった後、演奏会に聴きにきていた後輩たちと夕飯を食べていたら終電で帰る羽目に。

明くる14日は午後から先生を迎えての分奏、夕飯を食べた後、自宅には帰らずにCAD使用可のパソコンがある学科学生室に向かい、徹夜でシステム創造の課題をやっていました。結局提出し終わったのは翌日月曜の夕方。こんなことしたら体壊すな・・・と思ったら、その次の日みごとに風邪を引きました。

東工大で爆発事故が起きた本当の理由

もう1ヶ月ほど前のことになりますが、すずかけ台キャンパスのJ2(総合研究棟)で爆発事故がありました。J2と言えば去年は不穏な動作を見せるシンドラーエレベータで有名になりました(それについての記事)。いやー話題の耐えない建物だこと。

東工大で爆発 実験中の学生2人やけど

17日午後3時20分ごろ、横浜市緑区長津田の東京工業大すずかけ台キャンパスの実験室で爆発があり、同大の男子大学院生(24)と男子大学生(22)が顔や手などにやけどを負った。実験器具が焼けたが、建物に被害はなかった。

神奈川県警緑署などによると、実験室でシリコーンの液体に検体を入れて加熱していたところ、発火したという。

事故当時、実験室には5人いたが、残る3人にけがはなかった。担当教官は実験に付き添っていなかったという。

産經新聞の記事(iza!経由)を見ると、発火したと書かれているだけで、爆発までにいたる経緯が書かれていません。神奈川新聞のカナロコに詳しく事件の概要が書かれていました。

“東工大で爆発事故が起きた本当の理由” の続きを読む