オリンピックコンサート2007

午後の分奏の後、急いでNHKホールに向かい、オリンピックコンサートを聴いてきました。

指揮は円光寺雅彦、管弦楽は新日フィルで、曲はJ.ウィリアムズの「スーパーマン」テーマやオリンピックファンファーレ&テーマ、スメタナの交響詩「モルダウ」等でした。来年の北京オリンピック(20088888分開会)にちなんでベートーヴェンの交響曲第8番や、二胡奏者の姜建華との共演でモンティのチャールダーシュ(ヴァイオリン協奏曲を二胡で演奏)などもありました。最後はエルガーの威風堂々でパイルオルガンも含めて華やかに終演しました。

“オリンピックコンサート2007” の続きを読む

東工大→調布

今日の午前は分奏、久々に10時からでした。練習中に講義室の外を見たら土砂降りでしたね、部室に戻ったらでっかい水たまりが自分たちを阻んでいました。以前はこんな事なかったのに・・・土木工事(土いじりとも言う)しないとだめかな。

何故分奏が午前だけだったかというと、午後にトレーナーの先生など東工大オケ関係者が多く出演するコレギウム・ハイドン・アンサンブルの演奏会があったからです。

“東工大→調布” の続きを読む

今年が没後50年

[amazon asin=’048641695X’ type=’banner’]

シベリウスは死後まだ50年立っていない(1957年9月20日に没)ため、著作権が未だ切れてません。そのためか、彼のスコア(総譜)って高いんですよね。交響曲とかだとヤマハ渋谷店で5000円くらいします。amazonをみると2000円を下回るのもありますが、3〜5週間で送付って、遅いなあ・・・。

というわけで(?)、シベリウスの交響曲第5番のスコアを購入しました。


“今年が没後50年” の続きを読む

文京シビックでの定期が終わりました

とりあえず反省点を上げてみますと以下の通り:

メンコンの1〜2楽章の間を一小節伸ばした

1楽章から2楽章にはファゴットがHの音を吹き続けて繋げているんですが、予定外に1小節ほど余分に伸ばしてしまいました。あのときの指揮者の驚いた顔は忘れられません。まあ曲が止まらなかったから良いか!

クラリネットトップより先に立ってしまった

メインの曲が終わったら大抵トップ陣が立たされて個別に拍手を貰うんですが、クラリネットより先に立ってしまったのですね、自分。ファゴットなのに。だってどっち指してるかわかんなかったんだもん・・・って、普通に考えればそんなことあり得ないのにねえ。見に来てた友人曰く、「面白大賞」だったらしいです。まあ笑いが取れたからいいか!

付帯設備費用が予想以上に掛かった

楽屋や演奏者譜面立てなどの利用料金は当日に払うんですが、見積もりより結構多めに掛かってしまいました。まあお客さんが多く来てくれたからいいか!

というわけで、反省点と言う割にはポジティブシンキングです。

“文京シビックでの定期が終わりました” の続きを読む

明日!

日本フィル 第590回東京定期演奏会

5月11日に、オペラシティ日フィルの東京定期を聴いてきました。オペラシティのコンサートホールでオケの演奏を聴くのはおそらく初めて。前の方の座席で若干舞台が見にくかったですが、音が十分に響いてとても良かったです。チャイコのフランチェスカ・ダ・リミニは初めて聴く曲で、かなり難しそうな曲。パワーが要りそう・・・。

指揮
アレクサンドル・ドミトリエフ
ピアノ
エリック・ハイドシェック
曲目
モーツァルト:歌劇《魔笛》より「序曲」
モーツァルト:交響曲第36番《リンツ》
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番
チャイコフスキー:幻想曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》

すずかけ祭 管弦楽団アンサンブルコンサート

こちらは出演した側。5月13日に、東工大のすずかけ祭の中で行われた管弦楽団のアンサンブルコンサートです。今年で5年目らしいですが、なぜか年々時間が削減されています。

シュターミッツの木管重奏で出演しました。すずかけ祭に出演するのは初めてでしたが、リハーサルもろくに出来ず、時間が迫ってる中で演奏するのはキツかったです。練習不足もありますが、まだまだ本番に弱さが出てしまうようです。

他のアンサンブルはあまり聴いてないけど、とりあえず結婚行進曲はスベリ気味だったかなあと。ま、お客さんがドン引きでないだけましかな。でも内輪しかいないこんなコンサート自体がなんかイマイチな気がするんですが。

とりあえずすずかけ祭担当の渉外さん、おつかれさまです。

法政大学交響楽団 第117回定期演奏会

高校の友人が出演していたので、メインのドヴォ8だけですが聴いてきました。

行ってビックリ、その友人なんと全乗り&全1st.でした。スゲーよ。彼も大学から楽器を始めたのですが、立派にトップをつとめてましたね。こりゃ負けてられんわ。

と言うわけで(?)、いよいよ明日、自分の本番です!