5/19は東工大オケ第146回定期、中央線の工事にご注意を

中央線運休のお知らせ (5/19~5/20)
中央線運休のお知らせ (5/19~5/20)

6日後の5月19日は、東工大オケの第146回定期演奏会です。会場は中央線三鷹駅から徒歩15分の武蔵野市民文化会館です、ちょうど一年前のブラ3もここでしたね。ただし今年の春の定期演奏会の日は、切替工事の為に中央線(快速)が多く運休する日でもあり、時間には余裕をもって来て欲しい、と公式サイトでも告知しています。

東京工業大学管弦楽団 第146回定期演奏会

曲目
ブラームス 交響曲第4番
マスネ 組曲『アルザスの風景』
ブラームス 大学祝典序曲
指揮
末永 隆一
日時
2012年5月19日(土) 開場 17:30 開演 18:00
場所
武蔵野市民文化会館(JR中央線 三鷹駅より徒歩15分) 大ホール
チケット
全席自由 1000円
注意
演奏会当日、中央線が大幅運休する予告が出ています。会場へは詳細をご確認の上、余裕を持ってお越しくださいませ。

“5/19は東工大オケ第146回定期、中央線の工事にご注意を” の続きを読む

「熱狂の日」音楽祭2012に行って来ました

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 東京国際フォーラム
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 東京国際フォーラム

東京国際フォーラムで行われる音楽の祭典『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』(LFJ)を、5月3日だけですが鑑賞してきました。2005年から行われているのは知っていたのですが、ちゃんとLFJのチケットを取得して聴くのはこれが初めてでした。

“「熱狂の日」音楽祭2012に行って来ました” の続きを読む

武蔵野の「運命」「グレート」終わりました

大学オケの先輩の誘いで、エキストラとして参加していた武蔵野室内合奏団の演奏会が無事に終了しました。

武蔵野室内合奏団 第10回定期演奏会
武蔵野室内合奏団 第10回定期演奏会 チラシ

武蔵野室内合奏団 第10回定期演奏会

日時
2012年4月15日(日) 14:00開演
会場
杉並公会堂 大ホール
入場料
全席自由 2000円
曲目
L. v. ベートーヴェン / 交響曲第5番 ハ短調 Op.67 (運命)
F. シューベルト / 交響曲第8番 ハ長調 D944 (グレート)
(アンコール)J. シベリウス / 祝祭アンダンテ JS34
演奏
武蔵野室内合奏団
指揮
佐々木雄一

10周年の記念すべき演奏会!ということで運命とグレート、豪華なプログラムです。その分、演奏する側としては負担が大きかったと思います。

“武蔵野の「運命」「グレート」終わりました” の続きを読む

市民楽団の演奏会、来場者数を倍増させました – ヒネモス 第4回

私、B4たかしが広報を務めている市民吹奏楽団、Hynemos Wind Orchestra の第4回となる定期演奏会が、4月7日に行われ、291名のお客様にお越しいただきました。

Hynemos Wind Orchestra 第4回定期演奏会 チラシ
Hynemos Wind Orchestra 第4回定期演奏会 チラシ 表面

Hynemos Wind Orchestra 第4回定期演奏会

日時
2012年4月7日(土) 18:00開場 18:30開演
場所
ルネこだいら 中ホール
指揮
岡田渉
ピアノ独奏
藤田雅
入場料
無料
曲目
ジョン・バーンズ・チャンス / 朝鮮民謡の主題による変奏曲
ヴィンセント・パーシケッティ/ おお涼しい谷間
ロバート・ラッセル・ベネット / 古いアメリカ舞曲による組曲
ジョージ・ガーシュウィン (ドナルド・ハンスバーガー編曲) / ラプソディー・イン・ブルー
エイトル・ヴィラ=ロボス (ジョン・クランス編曲) / ブラジル風バッハ 第5番 アリア
アルフレッド・リード / オセロ
(アンコール)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ | アルフレッド・リード編曲 / 主よ、人の望みの喜びよ
(アンコール)ジョン・フィリップ・スーザ / 雷神

第3回定期演奏会(2011年4月9日)から広報として活動は行ってはいたのですが、この時の来場者数はおよそ150人。一ヶ月前に震災があった影響もあったとはいえ、自分の広報力の低さのせいでお客様を多く迎えられなかったのは残念でした。

[ヒネモス 第3回チラシ]
Hynemos Wind Orchestra 第3回定期演奏会 チラシ

3月後半は自分自身の就職活動に修士論文の中間発表などの予定が重なった、と言い訳しようと思えばできますが、それにしても650人が定員のホールで150人という集客は残念としか言い用がありません。今回の演奏会は団員の数も増え、またエキストラで出演してくださった方もうまい人ばかりで演奏の仕上がりが良かっただけに、良い演奏を多くの人に聞いていただくことができなかったのは本当に残念です。

先週の日曜から、10月の音楽祭、そして来年春の演奏会に向けた練習が再開されました。次の演奏会こそは、ホールをお客さんで一杯にしたいです。

そんなわけで、広報として2度目の定期演奏会、かなり気合を入れて広報活動を行わさせて頂きました。この記事でどれだけ気合を入れたか、振り返ってみます。

“市民楽団の演奏会、来場者数を倍増させました – ヒネモス 第4回” の続きを読む

アメリカ特集@テアトロ・ジーリオ・ショウワ by 東響

彼岸により行けなくなった母の代わりに、3月18日は東京交響楽団の名曲全集 第75回を聴いて来ました。

ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集 第75回

日時
2012年3月18日 14時開演
会場
昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
指揮
井上道義
ヴァイオリン独奏
神尾真由子
曲目
グローフェ組曲「グランド・キャニオン」
バーバーヴァイオリン協奏曲 作品14
(アンコール)パガニーニ24のカプリース〜第24番
コープランド組曲「ビリー・ザ・キッド」
(アンコール)日本古謡 | 山田耕筰 編 / さくらさくら
管弦楽
東京交響楽団

“アメリカ特集@テアトロ・ジーリオ・ショウワ by 東響” の続きを読む

ウインドクインテット ジーク 第2回演奏会

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/#!/hynemoswind/status/179927329030684673″]

2日連続でヒネモスの指揮者・岡田先生が出演する演奏会を聴いて来ました。

ウインドクインテット ジーク 第2回演奏会

日時
2012年3月15日 (木)
会場
スペースDo(管楽器専門店ダク)
曲目
N. ロータ / 小さな音楽の贈り物
D. ミヨー / ルネ王の暖炉
F. ファルカシュ / 17世紀の古風なハンガリー舞曲
H. ヴィラ=ロボス / ブラジル風バッハ 第6番
J. B. フェルステル / 木管五重奏曲 Op. 95
A. ツェムリンスキー / 木管五重奏のためのユモレスク(アンコール)

ダクは吹奏楽関係者ではおそらく知らない人はいない、東京は新大久保にある管楽器専門店です。が、実は自分がこのスペースDOに来るのはこの日が初めてでした。

“ウインドクインテット ジーク 第2回演奏会” の続きを読む

古典への回帰、復興への歓喜 – チェンバーミュージックハウス第14回演奏会

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/#!/hynemoswind/status/179772310549569537″]

ヒネモスの指揮者である岡田先生が出演するということで、3月14日はチェンバーミュージックハウス第14回演奏会を聴いてきました。

“古典への回帰、復興への歓喜 – チェンバーミュージックハウス第14回演奏会” の続きを読む