オピニオン誌である「論座」が2008年10月号で、「月刊現代」が2009年1月号でそれぞれ休刊するらしいです。
しかし「オピニオン誌」ってどんなのがあったっけ、ってことで列挙してみました。
ほかにはない情報が、ここにはある(かも)。
オピニオン誌である「論座」が2008年10月号で、「月刊現代」が2009年1月号でそれぞれ休刊するらしいです。
しかし「オピニオン誌」ってどんなのがあったっけ、ってことで列挙してみました。
昨日に引き続き、今日も母校つながりの話題を。こちらは2週間前の記事ですが・・・
昭和のお父さんの得意技!? 家電は叩けば直る、はもはや通用しないのか?
「まず叩いて直るほとんどの場合、故障原因は接触不良でしょう。本来、はんだ付けされた金属部が振動で外れて電気が流れなくなるのです。それを叩いて大きな振動を与えることで、外れた部分同士が再度接触し、電気を通すので一時的に直ります。また昔みかけたチャンネルがダイヤル式のテレビの場合、ダイヤル部の裏にある銅のバネと回路を接触させてチャンネルを変える仕組みなのですが、それがずれて接触できず、映し出せないことがあります。これも叩くことでずれていた金具がちょうどいいところに接触することがあります」
「最近作られる電気製品のほとんどはIC(集積回路)を通して電流のオン・オフを管理します。基盤にICを取り付けて電子の力で制御するのです。テレビのリモコンもそうで、ボタンを押すことで、ICに電流を流させます。ですから、叩いて接触不良を直すことはできません。それに、昔と違ってはんだ付けの技術が機械化されて向上してるので、振動で外れてしまうこともないでしょう」
数日前の出来事ですが、後で調べたら自分にも接点があったので。
殺人予告:日野の中学校に電話 脅迫容疑などで日野署が捜査 /東京
5日午前8時25分ごろ、日野市程久保の市立第三中学校(山口俊浩校長、生徒数267人)に男の声で「今日12時(正午)までに日野市の子供を殺しに行く」と電話があった。実際に被害はなかったが、届け出を受けた日野署は脅迫と威力業務妨害容疑で調べている。
市教委などによると、男は一方的に話して電話を切った。その直後に5回、無言電話があったという。市教委は第三中を含む計25小中学校で放課後の部活動を禁止し、児童・生徒を集団下校させる措置を取った。
招待状が自宅に届いていたので、夜からの特演の練習の前に行ってきました、オンディーヌ室内管弦楽団第36回演奏会。
「明日の神話」は、原爆の炸裂の瞬間をテーマにした、岡本太郎による縦5.5m×横30mの巨大壁画です。1960年代後半にメキシコに建設されるホテルのために制作されていましたが、諸々の事情により行方不明になっていました。2003年9月にメキシコ国内の倉庫で発見され、日本に運び出されてから修復作業を施されていました。
2006年7月に日本テレビで展示された後、「太陽の塔」がある大阪府吹田市や被爆地の広島・長崎などが永久保存の場所として名乗りを上げていましたが、通行量が多く多くの人の目に触れる・岡本太郎記念館が青山にある・施設建設の費用が不要である — などの理由から、渋谷マークシティの連絡通路に恒久設置されることが今年の3月に決定しました。
そして、その壁画の設置工事がいよいよマークシティで始まりました。