そろそろ宣伝開始しておきますか。
東京工業大学管弦楽団木管セクション 第20回木管演奏会
- 曲目
- ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a (木管9重奏)
- ラヴェル クープランの墓 (木管5重奏)
- イベール 木管五重奏のための3つの小品
- 他
- 日時
- 2008年3月1日(土) 13時30分開場 14時開演
- 場所
- 小山台会館大ホール(東京都品川区小山4-11-12)
ほかにはない情報が、ここにはある(かも)。
そろそろ宣伝開始しておきますか。
知らせたとおり、トロンボナンザの第28回定期演奏会が12日にありました。今回はステージマネージャーとして、裏方にまわって働きました。
昨日の選曲で、次の東工大オケの曲目が決まりました。
大学院では複数の大学が共同で設立する場合もあるようです(東京学芸大学・横浜国立大学・千葉大学・埼玉大学よりなる東京学芸大学 大学院 連合学校教育学研究科など)が、学部では初めてらしいです。このごろ大学間の合併の話も多くなっているけど、こういう手もあるのか。
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学は9日、3大学共同で平成22年4月にも、医、薬、工学分野を横断的に学べる生命科学系学部を開設すると発表した。これまで大学間の単位互換や連合大学院はあるが、複数大学による共同学部の設置予定が明らかになるのは初めて。新学部の学生は3大学に在籍する形となり、“関西・大阪医科・大阪薬科大生”になる。少子化に伴う大学の生き残りが激化する中、他大学でも共同学部設置の動きがみられ、大学の統合・再編を加速させる可能性がある。
複数大学による共同学部の設置は、政府が「骨太の方針2007」で大学院研究科などを共同設置できる仕組みづくりを目指すとしたことで可能となった。
3大学による新学部の名称は未定だが、生命科学部、生命医科学部などになる予定。学科やコースは看護学科や医療経営学科、医工学科などが想定されている。定員は1学年200人規模という。
学部は大医大キャンパス(大阪府高槻市)に開設し、新校舎の建設を検討。入試も3大学合同で学部独自の試験を行い、学費や教職員の異動などについては、今後、設置協議会を立ち上げて詳細をつめる。共同大学院、連合大学院設置も早急に検討するという。
出演するわけではありませんが、トロンボナンザと東京ガルテンシュタット管弦楽団、どちらも自分に多少は関係している団体なので、ここで演奏会のご紹介をば。
無論、リデュース(Reduce, 減量)のほうが、大抵はリサイクル(Recyle, 再資源化)やリユース(Reuse)よりエコロジーなのですが。昨今は何でも「リサイクルといえば環境に優しいんだろ」的なエゴ的エコがまかり通っている気がします。
ペットボトルの場合も同じで、リサイクルよりリユースした方がずっと環境に良い・・・という文章を初めて見たのは、数年前の通販生活の記事だったと思う。また、先月末に放送されたフジテレビ系の番組「さんま・福沢のホンマでっか!?ニュース 激動の2007年総決算!! 気になるアノ真相全て教えまっせスペシャル!!」でも扱われ、出演者がかなり驚いていました。かなりテレビ的な演出をしていた感があるけれど、司会の明石家さんまの「来年までにそれがホンマかどうか調べてきますわ」と、自分で真偽を確かめる姿勢には良い印象を受けました。
で、どのくらい資源の無駄かと調べてみたら、月刊チャージャーの記事が見つかりました:
年明けの瞬間はテレビ東京の東急ジルベスターコンサート
でしたが、その前まではだいたい紅白歌合戦を視てました。
The Bassoon part leader was not found on this panphlet.
ファゴットのパートリーダーは見つかりませんでした。
posted by (C)B4たかし
1月1日の深夜(2日未明)にちょっと高幡不動尊参道あたりをうろうろしたら、人が殆ど居ませんでした。まあそりゃそうですよね、大晦日から元日にかけては参拝客やカウントダウンをしている人とかがわんさか居ましたけど、次の日の夜なんて特に何もないもんね。
・・・いやちょっとまって。元日になんでお祭り騒ぎになるんだろう?「めでたいから」か。じゃなんでめでたいんだろう? 「年の初めだから」か、まあその通りだ。
いやいやさらに疑問が。なぜこの日を一月一日と決めたんだ?