そいえば一昨日に牛角に行ったばかりなので。
炭火焼肉酒家「牛角」や居酒家「土間土間」を経営する(株)レインズインターナショナルや、スーパーマーケット「成城石井」の(株)成城石井を傘下に持つ(株)レックス・ホールディングスが、コンビニエンスストア「am/pm」などを経営する(株)エーエム・ピーエム・ジャパンの売却を検討しており、9月10日の報道の段階ではローソンやファミリーマートが買収に名乗りを上げているとのことでした。
レックス、am/pm売却検討→ローソン、ファミマ買収検討
<レックス>am/pm売却へ ローソン、ファミマ買収検討という記事より。
焼き肉店チェーンの「牛角」を展開するレックス・ホールディングス(東京都港区)が傘下のコンビニエンスストア、エーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)の売却を検討していることが10日分かった。
レックスが大手コンビニや外資系ファンドに非公式に、売却の打診をしているのだそうです。
「牛角」のレインズがam/pmを買収というエントリーを書いたのも、2004年7月のことでしたか。それから4年です。
ローソン、ファミリーマートなどが買収するとして、そうなるとやはりam/pmというブランドはなくなってしまう運命なのでしょうね。
牛角のノウハウを活かした牛肉弁当なんてものを出してた記憶もあるのですが、そいえばこのごろはパッとしませんでしたね。このごろの話題と言えば、ICカードはEdyしか使えなかったのが、PASMOも使えるようになったぐらい?
LAWSONやFamilyMartなどのコンビニ業以外に、ドラッグストアのマツモトキヨシや圧縮陳列でお馴染みのドン・キホーテなどの声も上がっていました。
エッ?「am/pm」が“マツキヨ”になっちゃうの!?
「マツモトキヨシが本命で、対抗がドン・キホーテという見方です。マツキヨは食品も扱うドラッグストアのコンビニ化を狙っています。弁当や総菜類を売るには、コンビニのノウハウがどうしても欲しい。少々高い買い物になっても相乗効果を見込んで名乗りを上げる可能性は高い。ドンキは昔からコンビニに興味津々です。絶好の機会でしょう」(コンビニ関係者)
本命・マツキヨの反応は?
「そういう情報は持っていません」(広報担当者)と否定的だ。ただ規制緩和でコンビニが大衆薬を販売できるなど、ドラッグストアとコンビニの垣根は低くなっている。両業界入り乱れた再編劇の幕が上がるかもしれない。
そして今月11日、ローソンが本格的に買収を検討していると言う記事が。
ローソン「am/pm」買収へ
コンビニ2位のローソンが、同7位のエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)の買収を検討していることが11日までに、分かった。買収予定額は未定。
「am/pm」は店舗の約半数が東京都圏に集中しており、一方のローソンは都内でセブンイレブンやファミリーマートに差をつけられているため、補完関係を築くことができるみたいです。
ローソンが「am/pm」を買収すると、都内の店舗数が1,500店舗まで拡大し、セブンイレブンに迫ることができます。
ここまで報道されてきましたが、今日の段階ではローソン側ではまだ何も決定していないとのこと。
am/pm買収、加盟店の意向が重要=ローソン社長
ローソン〈2651〉の新浪剛史社長は14日の決算発表会見の席上、中堅コンビニエンスストア、エーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)の売却先候補として社名が上がっていることに対し、「首都圏に弱いので取りざたされるのだと思うが、現状何も決まっていない」と述べた。その上で「今後業界全体が合従連衡して大きく変わる可能性が十分あるので、am/pmに限らず話があれば積極的に承りたい。チャンスがあれば積極的に検討はしていきたい」と語った。
あ、そっか、am/pmって中堅なのか。大学の周りにはam/pmが2軒あるし、LAWSONは小さいのが駅にあるだけだからこのごろ親近感が湧かなかったっけ。高校の周りには沢山あったけど。
個人的には、ファミマかローソンに買収されても良いのですが、ブランドとしてエーピーは残して欲しいなあ、と思います。FC TOKYOのスポンサーでお馴染みだし。
また、ローソンは通常のローソン意外にも『ローソンストア100(生鮮食品を均一価格で、SHOP99との提携でさらに展開)』『ナチュラルローソン(健康系ローソン)』『ローソンプラス(生鮮食品・食品を充実)』『ポスタルローソン(郵便系)』など多様な店舗を展開しているし。
それに、サークルKとサンクスが合併してサークルKサンクスになったあとも、双方のブランドが残っていたりするし。
でも、今回の件はどうみても大手2社のどちらかによる「吸収合併」、そうはいかないかなあ。
- ネタフル
- livedoor ニュース
- GIGAZINE