コレギウム・ハイドンの演奏会から地元の駅に戻って、まだ日も高いので散歩してみました。
- 八幡ヘルス高幡不動分院
-
京王線と動物園線、そして多摩モノレールに挟まれた場所にある八幡はり灸指圧院・八幡気功整体院。去年の11月8日にはオープンしてたらしい。
![[八幡ヘルス 高幡不動分院]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280568-mini.jpg)
- 京王高幡不動子育て支援ビル(仮称)
-
京王高幡SCの正面に建設中のビル、以前はこの土地に立体駐車場があった。2008年4月オープン予定。
![[京王高幡不動子育て支援ビル]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280569-mini.jpg)
- 食品の店おおた
-
以前からある高幡不動のスーパーマーケット・・・だけど、外壁は白地に赤だったはず、いつのまに黄色に。
![[食品の店おおた高幡不動店]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280570-mini.jpg)
- 駐車場跡地
-
長らく駐車場として使われていましたが、8階建てくらいのマンションになるようです。
![[高幡不動計画ビル(仮称)]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280571-mini.jpg)
- 高幡十字路上のモノレール橋脚
-
開通から7年も経つとペンキもはがれますね。ま、構造上の問題はないと思われますが。
![[モノレール橋脚]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280572-mini.jpg)
- JA東京みなみ 七生支店
-
この建物もいつのまにかペンキを塗り替えてベージュ色に。
![[]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280573-mini.jpg)
- 高幡不動駅 地下通路・北口
-
高幡不動駅の地下通路は歩行者専用になりました。今思うと一方通行車道だったことがビックリな狭さ。それに併せて北口の歩道整備も行われたようです。
![[京王高幡不動駅 地下通路]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280574-mini.jpg)
![[京王高幡不動駅 地下通路・北口]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280575-mini.jpg)
![[京王高幡不動駅 北口]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20070610CA280576-mini.jpg)
いつの間にか地元の街も少しずつ変化しているんですね。
