2019年12月22日は、エキストラ奏者として小平市民オーケストラの演奏会に出演してきました。
小平市民オーケストラ ファミリーコンサート2019 〜こだいら映画音楽まつり!〜

- 日時
 - 2019年12月22日(日) 開場13:30 開演14:00
 - 会場
 - ルネこだいら 大ホール
 - 指揮
 - 西村友
 - 曲目
 - アラン・シルヴェストリ / バック・トゥ・ザ・フューチャー
Alan Silvestri / Back to the Future
 - モーリス・ジャール | ジョン・G・モーティマー 編曲 / アラビアのロレンス
Maurice Jarre | arr. by John Glenesk Mortimer / Lawrence of Arabia
 - エルマー・バーンスタイン | パトリック・ラス 編曲 / 荒野の七人
Elmer Bernstein | arr by Patrick Russ / The Magnificent Seven
 - エンニオ・モリコーネ | 宮川彬良、西村友 編曲 / ニュー・シネマ・パラダイス
Ennio Morricone | arr. by MIYAGAWA, Akira & NISHIMURA, You / Nuovo Cinema Paradiso
 - 西村友 編曲 / ディズニー映画メドレー
arr. by NISHIMUA, You / Disney Medley
 - ジョン・ウィリアムズ / 映画『ハリー・ポッターと賢者の石』より ヘドウィグのテーマ、ハリーの不思議な世界
John Williams / “Harry Potter and the Sorcersr’s Stone” – Hedwig’s Theme, Harry’s Wondrous World
 - ジョン・ウィリアムズ / 映画『スターウォーズ』より メインタイトル、レイア姫のテーマ、帝国のテーマ、ヨーダのテーマ、王座の間とメインテーマ
John Williams / “Star Wars Suite for Orchestra” – Main Title, Princess Leia’s Theme, The Imperial March, Yoda’s Theme Throne Room & End Title
 - アンコール : ピエトロ・マスカーニ / 『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲
Encore : Pietro Mascagni / Cavalleria Rusticana – Intermezzo
 - アンコール : ジョン・ウィリアムズ / レイダース・マーチ(映画「インディー・ジョーンズ」主題曲)
Encore : John Williams / Raiders March
 - 入場券
 - 全席自由 入場料1,000円
 
別のオーケストラでご一緒した方のお誘いで出演することになったのですが、高校吹奏楽部の後輩が所属しているという奇跡的な再会をすることができました。
スターウォーズといえば4年前にスターウォーズばっかりの演奏会に出演したこともありました。ハリポタやインディー・ジョーンズなど他のジョン・ウィリアムズ作品、他の映画音楽も演奏側に立つのは初めてでしたが、どれもホールで演奏してみるとどれもいい曲ばかりでした。そしてこれだけの重量級の曲ばかりなのに、金管楽器がヘタレずにちゃんと奏せているのがレベルの高いオケなのだなと感じました。
そういえばハリポタ、インディー・ジョーンズは3rdファゴットとコントラファゴットが持ち替えの譜面となってました。ジョン・ウィリアムズ、ちょいちょい凝っているアンサンブルしているんですね。
