ドメイン名の由来 (b4t.jp編)

ネタフル経由で知った2xupさんの企画にのってみます。ちょくちょく書いてはいるんですけどね。出遅れてるとか(゚ε゚)キニシナイ。

ハンドルの由来

自分のハンドル(スクリーンネーム)として使用している「B4たかし」、由来は自分が中学生の頃にまで遡ります。

そのころ自分は黒板消しに凝っていました。というか特技が黒板消しでした。チョークの粉がフワフワついたままの黒板を見るとおもむろに立ち上がり。、黒板と黒板クリーナーの間を往復し、黒板を綺麗にするのが日課になっていました。自然と黒板係になっていました(黒板係だから黒板を綺麗にしていた、のではありません)。

そんなある日友人の一人が、自分の事を『Black Board Boy (黒板男?)、ビースリーだね』と称しました。おお、それはなんかカッコいいと思いつつ(そうでも無い気もしますが)、『the Boy who Beautify Black Board (黒板を綺麗にする少年)とすればもひとつ「B」が増える』と返したところ、思いのほか周りでその呼称がウケました。で、そのうち下の名前をつけて「ビーフォー」「ビーフォーたかし」と呼ばれるようになったのです。

高校にはいってインターネットをやり始めたときにハンドルが必要となり、いろいろ考えてみたのですが、他に被らないような名前で、覚え易い「B4たかし」に落ち着きました。後から考えると他の名前はイタかったし。

そんなわけで、富士重工業(スバル)の自動車「レガシィ・B4」とは何ら関係ありません。

ドメイン名の由来

そんなわけで「B4たかし」としてネット上で活動すること数年、ウェブサイトを作りブログを設置し、そろそろドメイン名を取得してみたくなりました。

b4t.com はさすがに取られています。 b4takashi.com は空いているようですがちょっと長い。自分の私的なサイト以外の用途で使いたいときにこんな変なアドレスは嫌だし。そーすると.jpは・・・おお、取得可能だよ、b4t.jp。やっぱ3文字は覚えやすいし見た目も良いよね、ってことで取得しました。

あれ、セカンドレベルについて特に言及がありませんね。ハンドル以外で取得しようとかはあまり考えてませんでした。ただハンドル全部は長いので、頭3文字で良いかな〜と。

サイト名の由来

b4t.jpを取得した後も、旧来の「踊り字ヱブログ」でサイトを運営していました。というのも、変更するに値するような良い名前が見つからなかったんです。

で、ふと「B4」に「log」をくっつけて「b4log」という名前を思いつきました。よくみるとこれ、「blog」に「4」を挟み込んだ形でもあり、「B4たかしが運営するブログサイト」というのを表すのにピッタリなことに気付きました。で、キリの良い日に変更しました

「○○通信」とかにすれば、もしどこかで記事が参照されたときに『読売新聞ではこう書かれ、共同通信ではこう伝えられていて、○○通信ではこうあらわしています』とかイッチョマエのメディア風に紹介されてカッコいいかな、なんて思ったりしたのですが、やはりこの案もいずれイタいと思うようになるのではないかと思い止めました。

こうやって書いてみると、なんか中学時代からそんなに進化してませんね。まーGoogle検索しても上位に出てくるし、いっか。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket