11月11日はポッキー&プリッツの日

「11月11日はポッキー&プリッツの日」ということで、新宿東口でキャンペーンを行ってました。

というわけで(?)、本来は今日も木管分奏もあるのですが、JDRサロンにておさらい会に出てきました。

自分の演奏はどうもリハーサルのほうがうまくいってたような気がします。意外なところでミスしてしまった。何でだろう・・・演奏の前に「分奏来ないのか?」って電話で催促されたからか?

出演者は例年より少なかった(今年は12人)けど、その分他の人の演奏をそれぞれの曲をしっかりと聴くことが出来ました。出演者の関係者の人はいつもより多かったかな。

おさらい会のあと、先生と学生とで飲み会に行きました。気付いたら東工大生は自分1人、他の学生は塾生でした。

慶應生と話してみると、やはり文化の違いがあることが実感できました。まず高校にもオーケストラがあるし、高校と大学のオケもいろいろ違うらしいとか。でもやはりワグネルは人数が多い!現役だけで180人なんて東工大の倍近い。ファゴットパートの6人は東工大の3倍です。

なぜそんなに、と思ったら、やはり単科大学(Collage/Institute)と総合大学(University)の違いらしい。大学全体での学生人数が違いすぎる。

慶應義塾大学 学部生(通学課程)
学部 在学者数
合計 27,908
文学部 3,474
経済学部 5,324
法学部 5,278
商学部 4,431
医学部 660
理工学部 4,435
総合政策学部 2,005
環境情報学部 1,920
看護医療学部 441
東京工業大学 学部生
学部 在学者数
合計 4,940
理学部 854
工学部 3,414
生命理工学部 672

ていうか慶應の理工って東工大の大岡山キャンパスにいる人数(理+工)とそんなにかわらないのか。そりゃ慶應は多いわけだ。

ちなみに:

慶應義塾大学 大学院生
研究科 在学者数
前期博士/修士 後期博士/博士
合計 2,592 1,109
3,701
文学研究科 202 128
経済学研究科 62 54
法学研究科 100 92
社会研究科 63 54
商学研究科 82 49
医学研究科 43 202
理工学研究科 1,426 338
経営管理研究科 197 12
政策・メディア研究科 332 172
健康マネジメント研究科 85 8
東京工業大学 大学院生
研究科 在学者数
修士 博士後期
合計 3,526 1,570
5096
理工学研究科 1,499 618
生命理工学研究科 314 135
総合理工学研究科 1,109 508
情報理工学研究科 278 97
社会理工学研究科 260 171
イノベーションマネジメント研究科 66 41

大学院生で比較すると、慶應より東工大の方が多くなる。さすが大学院大学。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket