京王高幡不動駅が11日から橋上駅舎を仮使用しました。同時に南北自由通路の使用も開始されました。
今までの高幡不動駅は1階が改札口、地下通路を通ってホームに向かっていました。駅舎切り替え前の10日は駅のそこかしこで駅員や警備員の人が作業してました。
そして11日、旧改札口が閉鎖され、 3階橋上の改札口がオープンしました。下りの番線案内・エレベータは京王ブルー、上りは京王レッドに色分けされ、仮使用ながら清潔感あふれる駅舎になりました。 北口も開設され便利になりました、というより現在はエレベータ・エスカレータともに稼働している北口の方が便利かもしれません。南口は旧改札口の工事の関係で多摩モノレールの駅より遠くなりましたし。

![[手前新階段、奥旧階段]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060610ca001-mini.jpg)
![[改札口付近]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060610ca002-mini.jpg)
![[新高幡不動駅南口]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060611ca001-mini.jpg)
![[新改札口]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060611ca002-mini.jpg)
![[上り方面階段]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060611ca003-mini.jpg)
![[下り方面階段]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060611ca004-mini.jpg)
![[高幡不動駅上りホーム]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060611ca005-mini.jpg)
![[高幡不動駅北口]](http://b4t.jp/p_blog/resources/20060611ca006-mini.jpg)