大学の講義の教材をオープンに

国内有名6大学の教材を無償で公開し始めたそうです。今までも外部の人が大学のシラバスを閲覧できたのでしょうが、公開講義内容(OCW)という規格に則って講義内容をオープンソース化した、というのが革新的。すでにMITでは導入しているようです。

東工大の他、阪大京大慶應東大早稲田の各大学も導入したそうです。

(前略)東京工業大学の相澤益男学長は、「OCWが大学教員の意識の革新につながる」と指摘する。世界に教育内容を公開しているために、教員も刺激を受けながら講義内容を革新していかなければいけないというわけだ。

(中略)東京大学の小宮山宏総長は、「ゆくゆくは世界の大学の講義の情報も調べられるようにし、講義の正しい単位互換にも使えるようにしたい」と語っている。

今まで単位互換があっても情報を集めるのが大変だったりしたのですが、これによって便利になる、のかな?教材も公開で単位取得はできないというのは、モグリで講義を聴いているかんじかな・・・結構凄い〜。東工大のをチラッと見たけどまだシラバス(講義案内)を移したという感じです。これから講義内容も載せてって欲しい。四大学連合やその他の大学もどしどし導入してほしいです。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket