22日は、mixiで企画された東工大附属高校吹奏楽部のOP会でした。
高校吹奏楽部 第16回定期演奏会
去る10月8・9日に東京工業大学附属科学技術高等学校の文化祭がありました。ちなみに「第1回」とカウントし直したそうです。
吹奏楽部の定期演奏会は今年は二日目だけとなりました。体育館でディズニーメドレーなどを演奏していました。卒業生との合同バンド、ということで宝島やスターウォーズなどを演奏しました。あまり練習しなかったのでなんか勢いだけで突き通した部分もありましたが・・・。
ちなみにアンコール曲は「マツケンサンバ2」。自分と同じく卒業生のW氏、そして指揮者のK先生があのピカピカの着物を着て踊り、そして指揮しました。
ちなみに自分がきた格好はこれです。 恥ずかしいんでかなり小さめの画像。
高校吹奏楽コンクール
一昨日は附属高校吹奏楽部が出場する吹奏楽コンクールに行ってきました。といっても自分は演奏しないんですが、パーカッションの舞台への搬入を手伝うことになりました。今年からほとんどの楽器は赤帽の人に運んでもらっています。自分の時は大変だったなあ・・・。
前の団体が終わった後、急いでティンパニやスネアや小物やらを素早く搬入。舞台裏で演奏を聴いていました。演奏自体はとてもノリが良くて良いと思ったのですが、ちと楽器同士の音がそろってなかったかなあ、という印象を持ちました。
結果は銅賞、まあ残念な結果に終わりましたが、コンクール出場自体がまだ3回目なのでこんなもんなんでしょうか。今年は1年生が多く入部したので、これからに期待しましょう。
その後OP数人を含む部員は新宿に繰り出してカラオケで打ち上げしました。しかしOPが一番曲を歌っているのはどうなんだろう(笑)。盛り上がったからいいんですけど、なんかOPがいつまでも顔を出しているので打ち上げはおとなしくした方がいいんじゃ、と思ったり。その後現役部員の多くが帰って、残りの人達で食事をしました。その面々のうち実際に演奏したのは1人しかのこっていなかったので、結局何の集まりかわかりませんが(笑)。
吹奏楽部に卒業生勢揃い
日付では昨日ですが、附属高校の吹奏楽部に行って来ました。いや実は金曜も行ってたのですが、土曜はバンドを組むOPに招集をかけておいたので、OPバンドの全員が来ていました。
昨日も来ていたのですが、後輩に先輩らしい指導はしてやれませんでした・・・いやそれほど部のレベルが上がってるんでしょうけど、自分がふがいない気がして仕方が無いです。でも合奏を聞くと昨日よりも今日の後半の方がレベルが上がってます。あと5日、ガンバレ附属高校吹奏楽部!
そして今日はOPバンドの全員に譜面を配れました。トゥルースは高1の時にやった曲で、練習時間が取れない中でやろうと思いこの曲に決めました。だって現役生と合同でやる曲がスターウォーズと宝島なんだもんなあ。でも、コンクールに初めて出た世代がやる曲が、THE SQUAREの曲で良かったのかと未だに後悔してます。といっても吹奏楽らしい曲をやるとなると、土曜日にしか合奏の時間を取れない現状を考えると無理なのかなあと。
そいえば卒業生が集まってたけど大半の人が卒業生同士で話をしてしまってなんか邪魔してしまって現役生に済まない気分でいっぱい。いや何はともあれ卒業生でもう一度曲をやるってのは良いですね。
高校野球 都立小山台vs東工大附
19日(火)のことになりますが、先日試合に勝ったので、東工大附高校野球部は二回戦に進みました。相手は都立小山台高校、聞いたところでは強いらしい、野球も吹奏楽も。この日は自分の講義と試合の時間が重なってしまい応援には行けず、あとからウェブサイトで結果を知ることに。
結果は6回コールドでした。うーむやはりここまでか・・・でも我が母校は先に3点入れていたのでそれなりによく頑張ったでしょう!野球部の皆さんお疲れさま、そして吹奏楽部のみんなはこれからコンクールに向けて正念場です、ますます精進してくださ〜。
高校野球 都立国際vs東工大附
今日は出身高校の高校野球の応援に吹奏楽部が駆り出されているということで、自分も応援の手伝いに府中市民球場まで行ってきました。
相手は都立国際高校、男女比が東工大附と反対の国際学科専科の高校です。相手チームの応援には吹奏楽は無くて、かわりにチアリーディング部が踊ってました。
で、試合の方ですが、東工大附は後攻で1回裏はやくも1点先制、その後も点を入れ続け、5回裏の1点でサヨナラコールド勝ち(なんだそりゃ)しました(5回終了時点で10点差の場合コールド試合のため)。自分が現役の時には高校野球は全て1回戦で負けていた記憶しか無いので吃驚です。観戦に来ていた教頭先生も最後に勝ったのはいつだったか覚えていないそうな。勝ったのは嬉しいのですが、これからまた応援しにいく吹奏楽部としては大変ですね。しかも今度の試合は平日なので公欠をとって応援です。
ちなみに途中トロンボーンの後輩が具合が悪くなったので急遽自分がトロンボーンを演奏することになりました。最後に吹いたのが管弦楽団で吹かせてもらった4月だから3ヶ月くらい吹いてなかったのですが、唇の感覚がわからなくなってます。うーむ、ファゴットばかりしているのだから当然かもしれないけど。
入学式&新歓
5日は東工大の入学式、ということで大岡山に・・・って、これからずっと通うんだけどね。今までは附属工高の入学式と卒業式くらいしか行く事が無かったので。
入学式は大学の体育館にパイプ椅子を設置して開催されました。式は学部生と大学院生と合同で行うため、保護者席は他に講堂とディジタルメディアセンターと言うシアターで中継されたものを見たそうです。どちらの部屋も保護者でいっぱいだったそうですが。大学院生も体育館席に入りきれない人がいたようです。式の前に男声合唱団のシュワルベンコールが学科の指導をしました、がなんか教え方がグダグダでみんな学科を修得しきれてません。歌は確かにうまかったんだけど・・・。その後管弦楽団の演奏で来賓が入場。演奏は工大祭のミニコンサートよりうまいです。10時から入学式があって、学長の言葉や来賓の言葉等があって11時には入学式終了。続いて管弦楽団の演奏によるピアノ協奏曲の演奏が30分程ありました。
その後体育館を出るとものすごいサークル勧誘のビラの数。昼食を食べようかとウロウロしていたところ、母親が誰かと話しているのを発見。よく見ると同じ中学出身のT君とその母親でした。なんと彼も1類に合格してそうで、彼と同じ高校のもう1人も、同じ中学出身なのですが、1類に入っていたようでまた吃驚。世界って広いようで狭いですね。
その後場所を移して、生協のオリエンテーション(説明と、総代という生徒の代表の選出)の後、本館前でクラス別に記念撮影をしました。その後またもや場所を移して、拡大新勧(サ連&JIZI&生協合同の新入生歓迎団体)主催の、クラスオリエンテーションが行われました。先輩の学生によるサークルや工大祭、怪しい団体への注意等の後、クラス(4類-4)各員の自己紹介が行われました。ちなみに自分はやっぱり踊りましたw。
クラスオリエンテーションも終わってクラオリで出来た友達と本館前でウロウロしていると、案の定とあるテニスサークルの飲み会に誘われて桜の下へ。少し食べて飲ませてもらいました。
今日は午前・午後ともに体育館で大学の学務部・学科の先生による授業の説明等がありました。自分は通して出席したのですが、あまり面白くない、というか話が内容が配られた冊子と同じような内容だったので、抜け出す人も多数いました。その後はJIZIの個別オリエンテーションに行って、Los Guaracherosの演奏を見てカッコいいと思いながら、管弦楽団のオリエンテーションに出席したついでにトロンボーンを久々に吹いてきました。久々に長時間吹いたらお腹すいた・・・。
ちなみに今日は、東京工業大学附属科学技術高等学校の入学式でもあり、吹奏楽部の姿を久々に見ました。3年前は自分もあの高校生だったんだなあ・・・。ちなみにこの入学式は「第一回」。回数はリセットされたそうです。
吹奏楽部の三年生お疲れ会
昨日は新宿で、吹奏楽部の三年生のお疲れさま会に行ってきました。というのも、今年は吹奏楽部の三送会がないので、代わりに区切りとして企画してくれたのです。
まずは新宿駅東口に集合して、その後新宿プリンスホテルのプリンスバイキングで、バイキング形式の(そのまんまだな)昼食を食べました。蟹の足やサイコロステーキ等いろんな食材があったのですが、あまり胃袋には入りませんでした。うーん、なんか元取ったような気がしない。
その後は、如何わしい建物に囲まれている、歌舞伎町のボウリングでボウリングを2ゲームしました。ストライクやスペアを何回か取ったのに、なぜかスコアは低迷。2ゲーム目は50にも届きませんでした・・・。
ゲーム終了後そろって記念撮影しました。
その後は帰る人とは分かれて、残りの人はカラオケに行きました。8人で1つの部屋に入ったのですが、それでもゆったり歌える程広い部屋で、しかも靖国通りが見渡せる広い窓がある部屋で2時間歌いました。
そこでも記念撮影、ってどういうポーズだこりゃ。
いやー、部活の仲間っていいもんだなあ、ってしみじみ。